ネットを使うか使わないかに
関係なく、集客する仕組み
があるか
これだけで、安定した経営になるか
変わってきます。
目次
1.見込客が常連に育つまでの流れ
度々ブログで書いていますが
新規のお客さん、いわゆる見込客が
常連になる流れは以下の通りです。
- 集客商品で集めて
- 2回目購入を促して
- DMやメルマガ、LINE@でフォロー
- 3回4回とリピート購入してもらい
- 継続課金や高額商品購入に繋げる
初めてのお客さんに
何万円もする商品を勧めても
買ってくれる人はまずいません。
セールススキルが高い人なら
売れなくもないんですけど
その後の返品率が高かった
なんて話もあります。
その場の雰囲気に流されて
購入したものの、お客さんは
納得していなかったんですね。
2.なにはともあれ集客
開業したばかりの人でも
もっと売上を伸ばしたい人でも
なにはともあれやることは
見込客をたくさん集めることです。
どうやって集めるかというと
集客商品を作って、興味を持った人の
メールアドレスや住所など
連絡先をもらって、あなたからいつでも
連絡を取れる状態にしておくんです。
2-1.集客商品は無料、有料どっちでもいい
集客用の商品がない場合、新たに
作ってもらうことになりますが
無料でも構いません。
セミナー講師をしているなら
過去のセミナーを録画したものを
1テーマだけ無料にするとか
資料をダウンロードできる代わりに
メルマガ登録をしてもらう
といった方法がありますね。
2-2.1回目購入はスーパーの試食と同じ
集客商品の役割って
スーパーの試食コーナーと同じで
お客さんの不安をなくすことです。
お客さんは、あなたの商品が
本当にいいものか買って、使うまで
わかりません。
だから、高いお金を出して買うことが
本当に自分にとっていいか悩むんです。
あなたがどんなに
「いいモノですよ」
と言ったところで、変わりません。
百聞は一見にしかず
という言葉があるように
早い段階で、試してもらう。
3.見込客との接触頻度を増やす
見込客を集めるうえで
オススメなのが、ブログで
日々情報発信していくこと。
これにはいくつかの
メリットがあるんです。
ブログで情報発信するメリット
3-1.専門家として見られる
お客さんの悩みや願望に沿った
記事を書き続けていくと
専門家として見られるようになります。
◯◯のことで困ったら
◎◎さんに聞いてみよう。
こんなことが自然と起きるように
なってきます。
例えば、僕自身はこうやって
ブログで集客のことを
書き続けています。
すると、、、
- ネットでの集客方法
- チラシの作り方
- 求人方法
ちょくちょく相談されるように
なっています。
3-2.SNS経由で見てもらえる
ブログは書いて終わりでは
もったいないです。
人に役立つ情報を書いたら
多くの人の目に留めてもらう
それが、ブログで集客をする
コツになります。
そのために、より多くの人に
情報が拡散されるSNSを使う。
ツイッターやFacebookですね。
なお情報を拡散させる上で
1つポイントが。
Facebookの場合ですが
個人のタイムラインであれば
全体公開にしておいてください。
友人まで公開などですと
あなたとFacebookで繋がっている
人までしか情報が届きません。
せっかく書いた記事も
1000人に届くはずが
30人くらいにしか届かなかった。
これでは勿体無いので
Facebookにブログ記事を
載せる際には全体公開をしてください。
友人に見られたくない?
気持ちはわかります。
ただ、、、
売上に繋がるか
友人に見られて恥ずかしいか
どっちを取るかは
この際考えてみても
いいんじゃないでしょうか?
僕自身、FBで全体公開を
始めてから、友達解除された
なんてしょっちゅうです。
彼らにとって、僕の記事が
役に立たなかった。
だから解除されただけ
ともとれますね。
3-3.検索してくる人が増える
そしてブログを書くメリットは
なんといっても
全国の悩めるユーザーからの
アクセスを集められることです。
ブログを作って、1日2日じゃ
そんな効果はありませんが
毎日のように書き続けて
半年~1年も経てば
あなたのブログを読む人も
かなり増えてきます。
と、同時に仕事を依頼する人
注文、予約をする人も
チラホラ現れてきます。
ブログのネタがなくて困っている
という場合は、この記事のように
テーマを探してくるのアリです。
4.異業種交流会を集客に繋げる裏技
ネットでの集客は基本的には
ブログやSNSを使って情報発信をする
これがお金もあまり掛からず
長い目で見てあなたに大きな利益を
もたらす方法となります。
ネット以外での集客方法はないの?
特にB2Bの場合はどうなの?
ということで、今回は
僕が使っている方法を紹介します。
ちょうど本日7/19は
Facebook1000人大会が松山市内で
開催されるようです。
僕はブログやニュースレターの発行準備を
優先するため参加しませんけど(^^;
4-1.名刺交換した人にDMを送る
B2Bの場合には
見込客を増やすために
異業種交流会に参加する人も
多いんじゃないでしょうか?
ところで、交流会の後に
名刺を有効活用していますか?
名刺交換したということは
あなたとの関係性が出来ています。
その見込客に、興味を持ってもらえそうな
集客商品を提供する。
僕の例だと、過去に集客商品として
単価5千円のセミナーを開催しました。
名刺交換した方に郵便で
セミナーの案内を出して
セミナーに参加して頂いた方に、
利益の出る商品購入に
繋げたりしています。
実際、セールスレターを50人に送り
セミナー参加してくれた方が5人
同時に、受取拒否やFBメッセンジャーで
DM送って来ないで
というお叱りを受けたりしました。
そういうマイナスの反応が怖ければ
役立つコンテンツ8割売込み2割
など、お客さんの邪魔にならない
情報発信をしてみてください。
A4用紙4~5枚のセールスレターを
作り名刺交換した人に封筒で送るだけ
でも構いませんが
売込みのレターだと嫌われることもあるので
役立つコンテンツを纏めた
ニュースレターにするとより良いです。
4-2.名刺交換した人にメルマガを送る
2つ目の方法は
名刺交換した人にメルマガを送ることです。
内容はDMのとき以上に
過剰な売込みはしないこと。
役立つコンテンツ9割で
文末にちょこ~と売込みを入れる
このくらいでいいです。
余談ですが、
いきなりメールを送るのは
法律違反じゃないの?
っと思う方もいますが
名刺交換した人であれば大丈夫です。
特定電子メール法といって
あなたのメルマガ読みたいから
メルマガ登録しました
といった人以外に
メルマガを勝手に送ると
法律違反になってしまします。
ただ、この法律には
自己の電子メールアドレスを
公表している団体・営業を営む個人
には送ってよい例外があります。
だからといって
いきなり、送るのは失礼に当たるので
メルマガを送る前に
「名刺交換した人にも
メルマガ送ってます。不要なら
こちらから解除できますよ。」
というメールを個別に送ることを
オススメしています。
4-3.名刺交換した人にFB広告を出す
そして、名刺交換した人の
携帯電話番号やメールアドレスを使って
Facebook広告をピンポイントで
出すこともできます。
詳細な方法は割愛しますが
名刺交換した人にだけ、見てもらいたい
ブログや販売ページを作り
FB広告で、その人に見てもらう。
広告の先で、集客商品のページを
用意しておき、興味をもったら
購入や資料請求に繋げる。
1クリック100円にも満たないので
コストパフォーマンスのいい方法になります。
また、類は友を呼ぶように
同業者を40人程ひとまとめにして
その人達とよく似た人を
日本全国のFBユーザーから
ピックアップして
広告を出す
Facebookを使えばこんな方法もできます。
全国展開可能な仕事であれば
ぜひ活用したいところです。
まとめ 集客は数は質に勝る
売上を増やそうと思ったら
なにはともあれ集客です。
確率のゲームですので
少ないアクセスや来店では
購入に繋がりません。
まずは、見込客の目に留まるよう
あらゆる場所で、あなたの記事
商品などを露出する。
地味ですが、堅実な方法です。
また、ターゲットを選ぶのと
見込客を増やすのは別の話です。
誤解されがちなんですが、
ブログを書く際には、ターゲットを
絞って書くようにしてください。
万人に受けようとすると
当たり障りのない、つまり
共感されずシェアされない
見向きもされないブログに
なってしまいます。
- あなたの扱っている商品は
誰向けのものか? - どんな悩みを解決できるのか?
- その人はどこに住んでいて
どんな仕事をしているのか - 悩みが解決されたら、どんな
未来が待っているのか
こういったことを記事に
落とし込む。
それが出来たら、出来る限り
たくさんの人に読んでもらう。
そうすることで、あなたが
想定していなかった人にも
共感され、売上に繋がるようになります。
コメントを残す