ホームページは3日坊主でも情報発信を




前回は、ホームページはいきなり
持たなくていいとお伝えしました。

それよりも、無料ブログでよいので
情報発信して、アクセスを集めるのを
優先していく。

けれど、ここで100人中90人
挫折します。

少なくともアフィリエイト業界では
100人が始めて、90人が消えていく
情報発信ってそういう世界です。

1.情報発信で失敗する理由は面倒だから。

まず、勘違いしてほしくないのですが
情報発信そのものは難しくはないです。

前回の美容院のHPのように
過去にたまったノウハウやデータが
ある人ならば

1つずつ質問形式にして
ノウハウ、お客さんの疑問を
記事にしていけばいいのです。

ね、簡単でしょ!

あとはアクセスが集まるのに必要な記事数
目安として100記事以上を書く

これだけです。

100記事・・・

この越えられない壁があるばかりに
挫折し、ホームページは放置されていきます。

グーグルで検索するとたまに
「このブログは1ヶ月以上放置されてます」
というブログに出会った経験ありませか?

2.ブログが続かない2つの理由(無理をする、ゴールがない)

2-1.無理をする

ブログで情報発信をしていけば
アクセスが集まって、売上に繋がる

これは間違いではありません。

ただ、真実とはすこ~し違って

ブログでお客さんに役立つ記事を
少なくとも100記事以上作って
情報発信をしていけば
早ければ3ヶ月後にアクセスが集まって、
メルマガやLINE@で
友達になっていけば売上に繋がる

ということです。

しかも、中身のない日記ではなく
あなたのお店、商品、サービス
お客さんの声を載せる。

しっかり記事を書いていけば
1記事当たりの文字数も1000文字以上
になっていきます。

写真や動画を作ることができれば
なおいいですが最初のうちは
記事の更新優先でOK

手間を掛けてブログを
更新していけばアクセスも
集まってきます。

とはいえ、焦りは禁物

2-1-1.3日坊主で更新するくらいでいい。

3日坊主って考え方によっては
3日更新して、1日休むということ。

1日1記事の更新でも
1年で270記事
送り出せることになります。

早く100記事をと焦って
はじめの1週間で10記事
書こうとしても、中身が薄くなったり
ネタ切れで、更新が止まります。

それなら、1日1記事でもいいので
無理のない更新ペースを
作ってみてください。

2-2.終わりのないマラソンをしている

僕自身、目標を立てるのは嫌いです。
ただ、ブログで目標がないのは
延々と走り続けるマラソンのようなもの。

ゴールがみえないと
いつまで書き続ければいいのか
悶々としながら更新していくことになります。

2-2.最初の目標は3記事

これは先程の3日坊主で書いた
3日書いて、1日休むのサイクルです。

  1. 1000文字以上の記事を書く。
  2. ブログに載せる。
  3. Facebookの個人アカウントにシェアする
  4. Facebookページにシェアする
  5. Twitterにシェアする

これをひとまず出来る、出来たという
実績を作ることを優先。

勢いで1日5記事、10記事書いても
反動で放置してしまいがちです。

2-3.次は1ヶ月

1日1記事それを3日続けて1日休む
それを今度は1ヶ月続けてみてください。

27記事作ることができます。
1ヶ月もブログ、Facebook、Twitterなど
に触れ続けていれば

どんな使い方をすればいいか
コツを掴んでくるものです。

2-4.3ヶ月で一息入れる

3日更新して、1日休む
これを3ヶ月続けてくれば
80記事くらいになります。

人間3ヶ月も同じことを
繰り返せば、一通りのことが
できるようになってきます。

一息入れてみてください。

前から欲しかったものを買う。
ちょっと旨いものを食う。

なんでもいいです。

3ヶ月続けたということ自体
奇跡みたいなもんです。

ここまで来れば
記事更新が習慣化されてきます。

ブロガー、アフィリエイターの
90%が辿り着かないステージ。
自分へのご褒美していいと思いますよ。

2-5.読者にメルマガ、LINE友達になってもらう

次にブログ読者を来店、注文してくれる
お客さんになってもらうために、
メルマガやLINE@で友達になっていきます。

ブログはあくまで
あなたからお客さん全体に投げかける場

対して、メルマガは
あなたからお客さんに送る手紙。

ブログと違って
1:1に近いツールです。

メルマガに登録してもらうことで
その後の商品販売や来店に繋がります。

そして、2017年6月時点で
強力なツールといえば、LINE@

LINEの通知が来れば、反射的に
LINEのメッセージ確認をするほど
多くの人が使っているアプリです。

これはメルマガよりもさらに
強力に、1:1のやり取りの
要素が強く、「気軽」です。

メルマガの場合、
あなたもお客さんも固い文を
書いがちになります。

メールで質問をする、
問い合わせをするにしても
丁寧な文を意識しませんか?

LINE@でのやり取りは
お客とお店の人というより
友人にメッセージを送る感覚です。

また、メールよりもメッセ確認が
習慣化していることもあるので
LINE@は絶対読まれるメルマガ

なんてことも言われるほどです。

最近のメルマガ開封率は酷いもので
10%いけばいいほうです。

以前、ある飲食店の
アンケートをLINE@を使って
取りました。

その際の、開封率がなんと70%超え
10人に送ったら7人が見てくれて
実に50%の人から回答を頂きました。

もちろん、普段からそのお店が
LINEやブログなどで情報発信を
頑張っていたこともありますが

それでも開封率や回答率の数字に
何かの間違いではないかと
思ったほどです。

高確率でメッセージを読んでもらえて
気軽にメッセージのやり取りが出来る

しかもスマホを持っていれば、
ほぼ全員が持っているLINE

友達として繋がっておかないのは
もったいないですよ。

2-6.売上目標から友達リストの目標数を考える

ブログをたくさん書く

読んでくれる人が増える

メルマガやLINE@の友達を増やす

ここまで来たら、次はあなたのお店で
どのくらいメルマガ、LINE@から
来店や注文を取りたいか考えてください。

売上を今より20万円あげたい
客単価は1万円
とすれば

少なくとも友達数は20人より
多く必要になります。

もし、メルマガやLINE@の友達のうち
10%がお客さんになってくれるなら
必要な友達は200人ですね。

Facebook友達5000人など
勘違いした使い方をしている人が
いますが、お店の集客には役立たないので
気にしなくていいです。

Facebookで友達数が異常に多いのは
「この人すごそう!」と感じさせるには
都合がいいですけど。。。

数の暴力が効くのは、全国に向けて
商売をしているお店か、個人くらいです。

数ばかり多い薄っぺらい繋がりより
人数は少なくても濃い繋がりを優先。

毎日のように顔を出して
お客さんの悩みや願望を叶えられそうな
情報を発信していれば大丈夫です。

まとめ:ブログ、メルマガ、LINE@は一貫して考える

ブログを書いているお店で
メルマガやLINE@のないお店が
ありますが、もったいないですよ。

あまり語られていませんが
ブログにはブログ
メルマガやLINE@には
役割があるんです。

そして、お互いが一緒に
働いてこそ意味があるといっても
間違いではありません。

ブログには、不特定多数の
お客さんになるかもしれない人
を呼び込む役割があり、

メルマガやLINE@には
お客さんになるかもしれない人と
人間関係を強くする役割があります。

特にLINE@を使うと
気軽にメッセージが飛んできて
こちらも気軽に返す

ちょっと失礼なんじゃないのかと
思うくらいのメッセージのやり取り
もよくあります。

そのゆる~い関係性が来店や注文を
後押ししやすくする。

ブログ、メルマガ、LINE@
全てをやるのは大変ということでしたら
ブログ+LINE@でOK

無理ない範囲で
”継続”
すれば大丈夫です。

っと、書き連ねていたら
3000文字超えていました。(笑





店舗集客無料メール講座

毎月安定して集客するノウハウを無料で公開中!

ブログでは公開できない再来店DMのテンプレートや送付方法などブログには表立って書けない情報も満載。

マーケティング・集客のことは全くの初心者の方にも具体的にわかりやすく解説しています。


集客でちょっと聞きたいことありますか?

LINE友達追加して気軽に質問・相談できます

下の友達追加ボタンを押して
LINE友達に追加して頂ければ

集客チラシ・DM・ブログの書き方など
集客に関することをLINEで気軽に質問できます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です